#推し猫

にこねこ【保護猫の保育園】

  • 再生回数:23390

#推し猫さんのなまえ
にこねこファミリー、園児たち

どんな#推し猫さん?

にこママ、にこパパと申します。
ボランティア団体様と連携を取りながら、個人で保護活動を行っております。

人も猫も笑顔に☺
素敵なご縁が繋がりますように。

にこねこファミリー
【ニコ園長】♂️
にこねこ保育園の園長です!
2年前に5兄妹で捨てられていたところを保護し、私達の大切な家族となりました。
子猫が大好き!とっても面倒見の良い園長さんです。

【ちゃー主任】♂️
初めて保護して家族に迎えた子です。
猫と暮らす喜びと保護活動を始めるきっかけを与えてもらいました。

【うに相談役】♀️
相談役なので基本的に何もしませんが、ずば抜けた癒し効果を持っています。

【さえ副園長】♀️
難病を抱えながら、懸命に生きています。
みんなから愛されている美しい子です

【ポポ (さえちゃん親衛隊)】♀️
さえちゃんのことが大好き!うさぎみたいなしっぽが可愛い女の子です

【うずら(天国の母ちゃん)】♀️
にこねこ保育園に最愛の我が子「トントン」を託してくれた、素晴らしい母猫さん
穏やかに過ごしてもらうため、家族に迎えました

【たまご♀️(仲良し担当)】
どの子とも上手にコミュニケーションできるスーパー猫ちゃんです

【ぴーたん♀️(癒し担当)】
にこパパとにこママを、ひたすら癒してくれるカワイイ子です

**********************
□里親ご希望についてのお問い合わせ□
福岡県にて活動を行っております。
譲渡可能エリア (福岡・佐賀・熊本・長崎・大分)

※ボランティア団体様よりご依頼を受け、命を救う活動を行っております。
大変申し訳ございませんが、保護依頼はお受けできません。
ご理解いただけますと幸いです。

【里親ご希望・お問い合わせ】
お問い合わせは下記リンク内「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。

今後の保護活動のため、下記リンク欄の「Amazon欲しいものリスト」より、ご支援よろしくお願いいたします

(YouTube概要欄より)

#推し猫さんが見れる場所

YouTube

X(旧Twitter)

Instagram

 

2025 #推し猫さんへの応援メッセージ

1

いつも活動に感銘を受けてます。動画では毎回泣かされます。感動の涙です。可愛い優しいにこねこファミリーと、過酷な状態で保護されて入園してくる保護猫達が、協調性を身に付けて、愛らしく育っていく様を見れるのは、ほんとうに格別です。(ご入園おめでとうございます!)の言葉に、いつも涙と癒しをいただいています。私はにこねこ保育園のファミリー、保護猫の園児達、みーんな大好きです。そして、うずらママの居る天国のにこねこ保育園の園児達も、いつまでも心に残っています。有り難う!にこねこ保育園、これからも宜しくね!

2

子猫だけでなく、お外のシャーシャー怖がり猫ちゃん達にも、にこママ・にこパパの惜しみない愛情を注いで、成長して自信たっぷりに卒園していく猫ちゃんみんな愛おしいです。にこねこファミリーの猫ちゃん達の協力も忘れてはなりませんね。いつもたくさんの感動をありがとうございます。

3

いつも楽しみに動画を拝見しています。猫を保護した際、にこねこさんの動画がとても参考になりました(その後うちの子として迎えました)今では2匹の保護猫と暮らしています。これからも応援しています。お体に気をつけてがんばってください。

4

保護猫活動をしてくださりありがとうございます!お忙しい中SNSでの発信もありがとうございます!かわいいにゃんこたち、優しくて器用で写真に添えられる言葉選びも抜群なママさん、ユーモアで我が道を行くパパさん笑、にこねこ保育園が大好きです。

5

にこねこさんのYouTubeとインスタ、欠かさず見てます!出会ってからにこねこ保育園のねこちゃんとにこパパさんにこママさんの優しい声の虜です^^大好きです!

6

にこねこ保育園の園児、卒園生、ファミリー、にこパパ、にこママ、にこそぼさん、ステキ先生、視聴者の皆さん…すべてが推しです!こんな素晴らしいチャンネルを運営してくださってありがとー

7

にこパパにこママの優しい気持ちで子猫も、成猫もシャーシャーからお膝猫に変えてしまう不思議な力。見てるだけで癒されてます。にこパパにこママに見習いいつかは、保護猫を考えています。応援してます。

8

にこパパにこママ、猫ちゃん達に真摯に向き合うお二人の姿に心から胸うたれています。沢山の猫ちゃん達に幸せを有難うございます。これからも応援していきます!

9

たくさんのネコちゃんの幸せを守ってくださりありがとうございます!諦めない心に命の尊さをいつも教えられています。ニャンズだけでなくにこパパにこママの声にも癒されてます!これからもずっと応援しています(^^)

10

動画がアップされるのを毎日楽しみにしてます!みんな大好きですが特に、そう君が今も忘れられません。何度見ても号泣してしまいます。これからもずっと応援しています!

11

にこママさんの、猫ちゃんたちへの声かけが どんな時でも限りなく優しくて…猫ちゃんひとりひとりを大切に想い愛してくださる素晴らしいかただと思います!にこパパさんとともに 視聴者からの質問にも的確なアドバイスをされていて、豊富な知識や情報をお持ちの本当にすごいご夫婦ですね!大勢の幸せな猫ちゃんを育ててくださって感謝の気持ちでいっぱいです!

12

苛酷な野良生活の中で保護されたにこねこ保育園の園児達、恐怖心と警戒心でいっぱいだったのが、やがて穏やかな優しい猫本来の姿になって、幼い子猫達の相手をしている動画を拝見するたびに胸打たれます。健やかに成長して、次々もらわれて行き、里親様のずっとのお家で幸せな猫生を送っている動画が送られて来ると、泣きっぱなしの喜びっぱなしです。幸せなお付き合いをにこねこ保育園さんにさせていただいております。

13

にこねこ保育園の動画をきっかけに猫ちゃんの可愛さを知りました。パパさんママさんの猫ちゃん達への愛のある優しい声かけに、私も癒されています。パパさんママさん。お身体ご自愛くださいね。かわいいかわいいにこねこ保育園のみんなを見るのが毎日の楽しみです!

14

にこねこ保育園の活動にはいつも感動と感謝の気持ちで応援しています。愛と優しさ溢れるにこねこ保育園に入園できた子達は幸せ確定。にこねこ保育園を応援する方々も優しくてステキなコミュニティが大好きです。

15

17年一緒に暮らした子とお別れしましたが、またいつか猫さんと暮らしたいと思っています。にこねこさんで癒されつつ、またご縁があった時の為、猫さんと暮らす為の情報アップデートもできてありがたいです。

16

いつも動画を拝見させていただいています。たくさんの猫ちゃんたちを助け、大事にしている姿を見て感動しています。私も猫ちゃんは小さい頃からずっと一緒にいる家族なので、大好きです。にこねこさんたちの活動を本当に尊敬し、また感謝しています。ありがとうございます。大変なことがたくさんあると思いますが、これからも応援しています。

17

いつも楽しく拝見しています!にこねこさんの動画がきっかけで、猫ちゃんと一緒に暮らし始めました。毎日の癒しをもらうきっかけをいただき感謝しています!ありがとうございます♪

18

パパさんママさんの愛情たっぷりの保護活動にいつも感動しています。私自身も自分一人でできる範囲の保護活動をしていますが、とても参考になります。いつも応援しています!

19

猫ちゃんたちは勿論のこと、パパさん、ママさんのトークにほっこりしています。ことに昭和トークにはいつも懐かしい気持ちになり、古い昭和人としては楽しみの一つです。ほたてくん、たんぽぽちゃん、わさびちゃんの一緒のお家が決まった時は、嬉し泣きしました。ピンちゃんの動画見ては、私も絶対ピンちゃんとパナップちゃんは一緒がいいと思いました。個性を活かせて猫ちゃんみんなが幸せになれますように!パパさん、ママさんお体に気をつけて活動頑張ってください。

20

ねこちゃんに対応される姿勢がとっても優しくて温かくて、ほっこりさせていただいてます。あと、お二人の漫才?もゲリラライブでの楽しみとなっています。

21

楽しく拝見させていただいてます。にこパパさん、にこママさんの猫ファーストの愛情いっぱいの中で安心して過ごし、そして優しい里親様に出会い、幸せな猫生を送る様子に癒されたり感動したり、温かい気持ちに満たされます。保護猫活動を深く知るきっかけとなったのがにこねこ保育園さんです。活動をされている中では嬉し涙だけでなく、辛い涙を流されることもあることや、外で生きる猫たちの厳しい現実に触れるたび、全ての猫たちが暖かくて安心安全な環境のもとで美味しいご飯をお腹いっぱい食べ、フカフカベットで眠り、幸せな猫生を全う出来る世の中になることを願わずにはいられません。我が家の3ニャンから幸せをもらっているように、3ニャンも幸せだと思ってくれていたら嬉しいです。にこパパさん、にこママさん、ありがとうございます。どうぞお身体に気をつけて。応援しています。にこねこ保育園サイコー!

22

いつもYouTube拝見しています。飼い猫も2年前16歳で亡くなり、私達夫婦も70歳を過ぎてます、もう猫ちゃんをお迎えする事はできませんが、猫ちゃんの温もりが忘れらません、いつも動画を見て癒されています!

23

ウチには保護猫ちゃんが6匹おり、にこねこさんから猫ちゃんへの接し方を学ばせてもらってます。これからも応援しております。

24

おっとりさん、ヤンチャ坊主、おてんばさん、お世話好き、はずかしがりやさん、天真爛漫、わたしわたしさん、さみしがり、うっかり八兵衛、あわてんぼう、ぶきっちょさん… にこねこ保育園がなかったら、ねこちゃんも人と同じこんなに豊かな個性があるって知らないまんまでした。でも、にこねこ保育園の園児のみんにゃには共通点が2つあるんです。ひとつはみんにゃ甘えん坊さん!もうひとつはみんにゃ可愛い! にこねこ保育園が大好きです♡

25

成猫から乳飲み子までほんとに可愛すぎるので、選べませんが、大好きなたまごちゃん!!過酷なお外での生活から一変して、にこねこファミリーとして幸せ猫になれて本当に良かったね!ずっとずっと私の推し猫です。ぴーたんといつまでも幸せでいてね!

26

いつもYouTubeを拝見させていただいています。保護活動にはいつも感心し、お二人のお話もとても楽しく拝聴しています。保護された猫ちゃんが個性豊かに幸せになっていくのを見ると私自身も幸せな気持ちになります。これからもお身体に気を付けて、外猫ちゃんを幸せに導いてください。

27

にこねこ保育園のニャンコ達は皆んな推しです!パンナ・コッタちゃん、ねねちゃん、たむたむ、チームあぶでか…まだまだ沢山の可愛い猫ちゃん達。そしてにこママさん、にこパパさん、にこ祖母さん、いつも、いつも園児ちゃん達の事をお世話して下さってありがとうございます!虹の橋分園のみんなの事も大好き♡ずっとずっと忘れませんよ。うずらママ、分園のみんなのお世話をお願いします(=^x^=) にこねこ保育園、大好きです!

28

にこねこ保育園の園児ちゃん達は可愛いく個性があり皆んな大好きなのですが、その中でもピカイチなのはみんな大好きにこ園長です!園児ちゃん達を見守り時にはちょっとにこママさんパパさんに甘えたがりちゃんになってしまうそんなにこ園長が大好きです♡にこママさんパパさんにこそぼさんと泣き 笑い 大笑いしホンワカ癒しの時間を過ごさせて頂いています!これからも微力ながら応援させて頂きます!

29

にこねこ保育園には、愛と優しさしかありません。助けが必要ならどんな猫さんでも助ける!命最優先の保護にいつもいつも感動をいただき、感謝しています。その一方で、パパさんママさんと視聴者さんとの、ほっこりライブで楽しませてもらって、本当に大好きなにこねこ保育園。ずっと応援しています!!無理されない範囲で頑張って下さいね!!

30

絶対にこねこ!ママさんとパパさんのやさしぃ心配りは、私のお手本ですっ!今うちにいる、子にゃんこ2匹も、ママさんとパパさんの保護猫活動に魅せられて、お迎えしました!こんなに大きな喜びと幸せを教えてくださって、ありがとうございます!これからも、ご活躍楽しみにしています♪

31

人生で初めて動物と暮らす事になり、早3年が経ちました。それも仔猫を二人も迎えてしまい何も分からなくて、SNS内の動画を見まくり、参考にさせて頂いた中の一つが「にこねこ保育園」でした。もう卒業してしまいましたが、家の娘と同じ名前の「むむ」ちゃんという子がいて、その子に家の娘と同じ首輪を作ってプレゼントしよう!と思い、初めてのご支援、チャット参加やスパチャ等推しまくりでございます。保護活動をされている皆様はどの方々も本当に凄いと思っていますが、にこねこご夫妻の「ほんわか」した雰囲気に癒されています。

32

にこねこ保育園は可愛いの大渋滞!パパさん、ママさんのお話も笑えます!幸せの詰まった保育園、いつも応援してます!

33

2年前にうずらちゃんの動画を拝見したのがにこねこさんとの出会いでした。お外で暮らす雌猫ちゃんの過酷さを知り、当時我が家に通ってくれるようになっていた子が出産し、我が家に子供達と引っ越ししてくれたタイミングで母子5ニャンを我が子に迎えました。その後もう1ニャン、こちらも我が家に通うようになった雌猫ちゃんを我が子に迎えました。大変なこともたくさんありますが、にこねこさんの動画をバイブルに時には励まされ、時には癒され、勇気や知識をいただいて頑張っています。にこねこさんありがとう!感謝の気持ちでいっぱいです。

34

にこねこ保育園さん、いつも楽しく動画を拝見しております。猫と初めて暮らすようになって知らないことがたくさんありましたがにこねこさんの動画でたくさんお勉強しています。昨年愛犬を亡くしましたが最後の頃ご飯が食べられなくなりお薬を飲ませる事が難しくなりました。その頃ちょうどにこねこさんの動画でちゅーるにお薬を混ぜる方法を知り試したところ大成功でした。亡くなるその日の朝までちゃんとお薬を与える事ができました。おかげ様で重病の割に静かに見送りできました。残された白猫と一緒にこれからもにこねこさんを応援させて頂きたいと思います。

35

いつもにこねこ保育園の動画を見て癒されています。にこパパさん、にこママさんの愛情でたくさんの保護猫が幸せになっていくのを見て、私も保護猫に興味を持ちボランティアを始めました。いつも応援しています!

36

いつもYouTube見てます。ぴーたんが推しです。今年はカレンダーをゲット出来たので、毎日眺めてニヤニヤしています(笑)これからも頑張ってください。

37

英国に住んでおります。日本とは少し事情が異なりますが、こちらにも外で暮らす猫たちがたくさんいます。ニコネコさんの動画は、どんなときでも前向きで、命あるものを思いやり助ける姿に、いつも感動し、心から感謝しております。動画を見るたびに心がほっこりし、温かい気持ちになります。以前は保護猫についてあまり知りませんでしたが、ニコネコさんの活動を通して見方が変わりました。今は猫を飼うことができませんが、将来もし猫と暮らすことができる日が来たら、ぜひ保護猫を迎えたいと思っております。猫たちにもそれぞれの「猫性(にゃんせい)」があること、そして外で暮らすことの大変さが、ニコネコさんの動画を通してよく分かりました。そして 外猫ちゃんの事を思うと、私自身まだまだ頑張れると思います。これからも応援しております。お体に気をつけて、無理のないように活動を続けてください。「推し猫グランプリ2025」では、ぜひニコネコさんに投票させていただきます!

2024 #推し猫さんへの応援メッセージ

1

にこねこさんの猫ちゃんはみんなかわいい子ばっかり!個性豊かで愛情いっぱいの猫ちゃん。特にぴーたま推しです。にこパパにこママいつもお世話ありがとうございます!これからも活動応援してます!

2

完全にNNNにロックオンされているにこねこさんの日々献身的ににゃんこ達に向き合う姿に頭が下がります。特にチームほたてに流れる穏やかな空気感が大好きです。にこねこさん家のにゃんずが一匹でも多くずっとのお家で幸せになれますように応援しています。

3

にこねこ保育園に入園した園児ちゃんがみんな優しく育ってるのは、にこパパさんとにこママさんの心からの愛情と優しさが伝わっているこそだと思います。多くの方がにこねこチャンネルを観て保護猫やTNRに興味を持ってもらい、いつか野良猫が居なくなる世の中になって欲しいです。にこねこさんのチャンネルにはその力があると思います!猫が苦手だった友人もハグちゃんの動画を勧めたら、すっかり猫好きになりました。野良猫を見たら追い払ってたらしいのですが、今は申し訳なかったと、みんな必死なんだねと理解を深めてくれました。小さい1歩ですが多くの人がその1歩を進めてくれたらいいなと思います。それほど魅力のある温かいにこねこ保育園さんをずっと推していきます!!感謝と尊敬の気持ちでこれからも動画を拝見いたします。

4

ホタテくん、すべての保護猫たちを温かく受け入れてくれてありがとう!ぴーたんちゃん、たまごちゃん、無事に育ってくれてありがとう!にこ園長、園児たちの面倒を見てくれてありがとう!うにちゃん、元気でいてくれてありがとう!さえちゃん、ぽぽちゃん、あなた方の優しさにありがとう!にこねこ保育園のすべての猫さんに幸あれ!大好きです。

5

パパさんママさんと、かわいいニャンズ達の大ファンです。お二人の楽しい会話にいつも笑わせてもらっています。大変な保護活動、お体に気を付けてこれからも頑張って下さい。いつも応援しています。

6

にこパパ、にこママさんの園児達に対する愛情を感じながら、癒されています。どうか、お二人の力で幸せをつかむ猫ちゃんが1匹でも多くなる様に願っています。

7

にこパパ、にこママの思いやりに応える保護猫ちゃん達にいつも感動と学びと癒しをもらっています。ありがとうございます。これからもずっと応援しています。

8

いつも保護猫活動、本当にお疲れ様です。ニコママとニコパパの本当に穏やかで優しい声と、保護猫ちゃん達がにこねこ保育園に来て別猫になって…本当の幸せを掴んでいく瞬間をYouTubeで見ることが出来て、本当に幸せのお裾分けを頂いている気持ちです。これからもお体に気を付けて頑張って下さい。

9

いつもYouTubeを拝見しています。にこねこ保育園で育ったねこちゃんたちが、みな心優しいねこちゃんに成長していくのは、にこパパさん、にこママさんの献身的、かつ溢れんばかりの愛情の賜物だと、いつも思っております。おふたりの博多弁も懐かしく癒されます。ハグちゃんのマグカップを愛用していますので、次はぱんこねちゃんのマグカップを狙っております。どうかお身体に気をつけて、これからもたくさんのねこちゃんたちを、幸せにしてくださいますように。。。

10

にこねこ保育園推しです。今はチームホタテに癒されています。にこねこ保育園をきっかけに保護猫の活動に興味を持ちました。体調の事や地域性の事も有りますが自分でも出来る範囲の活動をしようと調べています。思うようには出来ていませんが、これからも応援してます。

11

去年虹の橋を渡っていったラグドールの愛猫ちゃんの、寂しさを埋めるためにみつけた華ちゃんの動画からにこねこ保育園のすべての動画の虜です。にこねこファミリー、園児、ママさんパパさんみんな大好きです!カナダから応援しています(^^)

12

ママさん&パパさん、保護ねこ活動に邁進されている姿に、いつも励まされております。感謝の気持ちと尊敬の思いが止まりません。私にも、お二人のように、ニャンコ達に何かできないかと、ずぅっと思い悩んできた結果、ついに先日、生後6週間という小さな子ニャンコ2匹とのご縁がつながり、ずっとのお家としてお迎えすることが出来ました。背中を押してくれたのは、ママさんとパパさんの真摯に命と向き合う姿勢です。アメリカ在住ですが、太平洋をまたいでこれからも熱く応援させていただきます!

13

にこねこファミリーも園児達も皆可愛いすぎます。猫生の最初は辛い事ばかりだったけれど、にこねこ保育園に入園すれば幸せな猫生が待っています。愛情溢れるにこパパさんとにこママさんのお人柄も大好きで、LIVEが楽しみです。

14

いつも素晴らしい愛ある活動を応援しています。これからもお体に気を付けて頑張ってください。全ての保護猫さん、野良猫さんが幸せに暮らせる世の中になりますように願っています。優しいホタテ君やさえちゃんにとても癒されます。素敵先生が神すぎますね。素敵な人達との繋がりが宝物だと思います。いつも本当にありがとうございます。

15

にこねこ保育園の園児達、可愛過ぎます。いつもほっこり、観させて頂いてます。ご入園で、ほんと助かって良かったー!!と泣き、何故か卒園でも嬉しいはずなのに涙が…タオル必須でいつも感動しまくっています。にこねこに出会えて、人生観変わった方も多いと思いますが、私もそのうちの一人です。これからも、にこねこファミリーと、その園児達を応援していきます。

16

これ以上ないほどの癒しと知恵、知識をいただいています。いつか保護活動がなくなる日を夢見ながらずっと応援し続けます。

17

いつも、にこママにこパパさんの活動を尊敬しながらYouTubeを視聴しています。それぞれの猫ちゃんに合わせた関わり方がとても参考になり、優しく温かい気持ちになれます。それぞれの猫ちゃんがどの子も可愛くて推し猫ちゃんがたくさんいます(笑)猫ちゃんの魅力を伝えるのが上手なにこパパにこママさん。お人柄が大好きです。これからもお身体に気をつけて活動されて下さいね。

18

にこねこファミリー いつも楽しみに観てます。にこママ、にこパパの九州弁の昭和トークも本当に笑えます。たくさん泣いてたくさん笑わせてくれるチャンネルで癒されてます。ありがとう。

19

にこねこママさん、パパさんのお人柄、そして園児にゃんこ達のお猫柄がとってもステキです。何度も動画を見ては笑って癒されて、時には泣いて感動しています。陰ながら応援しています。(*゚▽゚)ノ

20

1匹ではなく、にこねこファミリー全員推しです。ママとはぐれた子、人間によって捨てられてしまった子、それぞれ事情は違ってもみんな優しい子達ばかりです。難病をかかえている猫ちゃんもいますが、どうか幸せな日々が長く続きますようにお祈りしています。

21

にこねこ様 いつもお外で一生懸命生きている猫の命を繋いで助けてくださってありがとうございます!そしていつも『ご入園おめでとうございます!』っと温かく迎い入れてくださり、にこねこファミリー、園児たちが日々楽しく愛情いっぱい過ごしてる動画を観るのを毎日楽しみにしています♪にこねこ様のパパさんママさんもお身体には気をつけて!これからも頑張っている姿をいつも応援しています。いつもありがとうございます!

22

私は保護犬2匹のママです。犬派でしたがにこねこ保育園に出会い、ご夫婦で愛情深く育てられている姿に感激し、すっかり猫ちゃんの魅力に取り憑かれました。時には笑い、また時には涙し、毎日何度も見ている動画もあります。にこ園長はじめどの猫ちゃんもとても可愛い。そして、地域の猫への関心を持つようになりました。これからもお体に気をつけて頑張ってください。応援しています!

23

鼻セレブは、子猫優先、人間は安いキッチンペーパーで鼻をかむ。どこまでも愛情深い暮らしぶりに、心が温まり癒されています。更新が楽しみですが、お身体も大切に過ごされて下さい。

24

にこねこ保育園と出あえて、保護猫活動に興味を持ちました。幸せなねこちゃんが増えますように…。にこねこファミリー&園児たち、すべてが推しです!

25

にこパパさま、にこママさま、いつも園児のための活動をありがとうございます。にこねこ保育園に入園できれば、幸せ「確定」です。体調には十分気をつけて、幸せな園児をより多く卒園させてあげて下さい。応援してます。私も過去に外で暮らす猫を助けてあげたいと考え、3ケ月かかりましたが保護しました。保護した時には体調が悪かったのか、元気が無かったため動物病院へ連れて行きました。診断の結果、白血病陽性で推定2才位の女の子だったのですが、体重が1.5㎏しかなく、即入院させてもらったのですが治療の甲斐なく、5日後に天国へと旅立ちました。もう少し早く保護できていれば等、後悔がたくさんあります…。今回、うずらちゃんの追悼動画も見させてもらいました。本当ににこパパさん、にこママさんの優しさに溢れる動画で、うずらちゃん幸せだったと思います。今後も陰ながら何もできてませんが、ずっと応援してます。

26

いつも、にこパパ、にこママの保護活動をYouTubeで拝見しています。お二人の保護ねこへの愛情溢れる姿に感銘を受け、地元の自治体の犬や猫の保護活動費用への寄付をするようになりました。お二人の情報発信によって、保護猫に関心を向ける人が1人でも多く増える事を願っています。

27

いつも保護猫ちゃん達に対するにこパパさん、にこママさんの温かい優しさ愛情そしてお二人の一緒懸命活動をされている姿、動物病院のステキ先生はじめ、動画に出てくる方皆さんの愛情が動画からも伝わり感動をもらっています。応援しています。

28

にこママ、にこパパに愛情深く育てられた保護猫ちゃんたち全員が愛おしくてなりません。実家のにこねこ保育園から、ずっとのお家に嫁ぐみんなの幸せを心から願います!

29

最近、YouTubeを見始めました。可愛い園児にもですが、にこパパとにこママの言葉にも元気を貰っています。お二人の、大丈夫よ、頑張ろうねは今の私にとても元気を与えてくれています。ありがとうございます。園児みんなが優しいずっとのおうち、に迎えてもらえることを祈ってます!

30

にこねこさんの動画を見て隣の空き家に置き去りにされた子猫を保護することができました。猫ちゃんとの生活が初めてで、動画見て勉強させてもらってます!これから応援してます!頑張ってくださいm( _ _ )m

31

毎日にこねこ保育園の動画を見て、感動したり涙したりしています。私はもう後期高齢者なので、今から猫ちゃんを迎えることはできません。動画を見ながら亡くなったうちのゆうちゃん、まーちゃん、みーちゃんを思い出しています。沢山の猫ちゃんを救っていただきありがとうございます。お身体に気をつけて活動してください。これからも、毎日動画を見続けます!

32

家はワンちゃんがいるのですがにこねこさんの動画を見出して猫ちゃんの魅力に取り憑かれてます(笑)そして優しいパパさん、ママさんのお人柄にも惚れ込んでおります。あそこまで愛を持って接している姿を見てるとグッときます。これからも応援してます(*´?`*)

33

過酷な状況から救われた後、同じような境遇だった猫たちと過ごしながら穏やかで本来の姿に戻っていくのを毎回すごいなあと感動しています。また、にこパパ、にこママの明るくて優しい声に癒されています。にこパパの「かわいいねえ」の連発に猫たちも幸せだろうし、聴いている私たちも幸せな気持ちになります。これからも素敵な活動をよろしくお願いします。大変な時もありますが、お身体も大切になさってください。いつも応援しています。

34

いつも可愛い園児に癒されてます。小さな命を懸命に救おうとしてくれるご夫婦の姿勢にいつも頭が下がります。救われた園児達に今も十分幸せですが、一生の幸せが訪れますよう祈ってます。

35

いつもたくさんの猫ちゃんの保護活動ありがとうございます!配信のたびに癒され時には涙します。猫ちゃんの幸せを1番に考え活動されるにこねこ様には感謝しかありません。くれぐれもお身体には気をつけて無理なさらずご活動されて下さいね!これからも応援してます!

36

いつも楽しく拝見させて頂いてます。にこねこの動画に刺激されて、2月に新たに2匹の保護猫をお迎えし毎日賑やかに暮らしています!先住猫と合わせて3匹でも大変なのに、にこママにこパパは沢山の子猫達のお世話、大変だろうなぁ、と頭が下がります。遠く北海道から応援していますので、これからも保護活動頑張って下さい!!

37

パパさんママさんが導く幸せへの保護活動を、いつも泣き笑いしながら感動と共に拝見しています。愛情たっぷりに育つ園児たちは可愛さ満点!みんな大好きです!昭和トークも大好き!いつも応援しています、これからもずっと。

38

赤ちゃん猫を保護された時は昼夜問わず猫ちゃんのお世話をされ、特に赤ちゃん猫に命の危機が訪れた時のにこパパさんとにこママさんお二人の取り組む姿勢は、獣医師のステキ先生でも絶讚される程で、本当に凄いなぁと思いながら動画を拝見させて頂いております。ご努力と継続にも敬意を表します。お二人の体調あってのご活動だと思いますので、ご自愛されながらご活動下さい。多額の経済的応援は叶いませんが、グッズの購入やメンバーシップで応援させて頂いておりますので、これからもご活躍下さい。

39

小さい頃から動物が大好きで、2年前に娘が猫ちゃんをお迎えしてからYouTubeを観るようになり、その中で特ににこねこ保育園さんには、癒しもそうですが保護活動に凄く感銘を受けて、独学ですが色々勉強しています!いつか資格を取りたいなと思っています。パパさん、ママさん、寝不足になる時もありますが体調崩さないように、これからも応援しています!

40

過酷な生活の中、パパさん、ママさん、ボランティアさんたちに保護してもらい元気に巣立っていく仔。力を尽くしていただいても命をおとしてしまう仔。嬉しい涙、悲しみの涙。しながら、いつも、にこねこ保育園のYouTube拝見させていただいてる中で我が家にも保護猫を…と考えるようになり。でも、あいにく、我が家は、にこねこ保育園から遠方なので、にこねこ保育園出身の仔とはなりませんでしたが昨年の夏、保護猫の兄妹を迎える事ができました。初めての事ばかりで戸惑う事、不安な事、たくさんありますが、にこねこ保育園のYouTubeで日々、勉強さてもらってます。また仔猫ラッシュの時期となりますが、お身体を大切になさって下さい。遠くから応援させてもらってます。

41

どの猫ちゃんも甲乙付け難いほどかわいいです!離乳前の猫ちゃんは見てるだけなら本当に可愛くて癒されるけれど、一番手間がかかる時期でもあり、しかも瀕死の状態のこもしばしば入園してきて。。。そのお世話を睡眠時間を削ってお世話するご夫婦には尊敬の念しかありません。本当にいつもありがとうございます。。。(泣)

42

にこねこ【保護猫の保育園】さんはわたし自身ミルクボランティアする時のバイブルになってます。我が家猫8匹も「にこねこ」さんの動画見てまーす!

43

にこねこ保育園の園児みんなが大好きです!保護してもらわなければどうなってたかわからない状況にあった子達……でもにこねこ保育園で優しいにこパパにこママに愛されて入園した時の悲しい顔が消えて、どんどん可愛くなって行くみんなの安心し切ってにこパパにこママに甘える顔が本当に可愛いんです。これからもにこパパにこママにたくさん魔法の言葉「かわいい~」をかけてもらいながらずっとのお家に行くまでの間私たちに可愛い姿を見せてね!みんなの幸せを願っています。にこパパにこママも新園児が入園すると寝る時間もとれない状態でのお世話…お体に気をつけてくださいね!

2023 #推し猫さんへの応援メッセージ

1

どんな子も見捨てない献身的なにこパパ、にこママに言葉に表わすことができないくらい尊敬そして感動しています。想像以上に大変だと思いますが、お体に気をつけてこれからも一匹でも多くの子を幸せにして欲しいです。宜しくお願いいたします。

2

いつも変わらぬ愛情と優しさで保護猫達をお世話され幸せな猫生へと導いて下さり心から感謝しています。これからもお身体には気をつけて頑張って下さい。応援してます。

3

にこねこ保育園のさえちゃん推しです。不安を抱える子にそっと寄り添ってあげる姿に感動しました。さえちゃん自身、病気と闘っていて辛いだろうに…優しいさえちゃんが大好きです。

4

にこねこ保育園は10年前から保護猫活動をご夫婦二人でしていると動画を見てる時に初めて知りました。人を育てるのも大変なのに、まして言葉の通じない保護猫の活動は凄く大変と思いますけどお二人は猫が好きで活動をするのは少しも苦にならないと反対にとても楽しく活動していると書いていました。にこねこ保育園の園児たちはみんなとても可愛い猫ちゃんばかりで、猫ちゃんたちの顔が幸せそうに見えるのはにこまま、にこぱぱの愛情が猫ちゃんたちにも伝わってるからだと思います。私も動画を見て癒されています。

5

いつも楽しく、時に胸を締め付けられる気持ちで拝見しています。にこパパ、にこママさんの活動には頭が下がります。保護された猫ちゃん達がどんどん幸せになって行く本当に素敵なチャンネルだと思います。微力ではありますが、これからも応援させていただきます!!

6

いつも楽しく拝聴しています。カツ丼食べて頑張るお二人が素敵です!これからも楽しみにしています。

7

いつも外の世界で困っている野良猫ちゃん達を温かく入園させてくれる優しいにこママさん、にこパパさんありがとうございます(*^^*)応援してます!

8

にこねこさんのYouTube動画をいつも感動で号泣しながら拝見しています。にこパパさんとにこママさんの優しさが溢れていて、にこねこ保育園に入園できて幸せなずっとのおうちを見つけてもらえる猫ちゃんたちが1匹でも増えることを祈ってます。にこパパさん、にこママさん、ほんとに大変な活動だと思いますがお身体大切にこれからも頑張ってください。

9

どの猫さんも本当に可愛くて、一猫一猫がその子らしく個性豊かに、表情豊かに過ごしているのは、にこパパさんとにこママさんの深い愛情の賜物だと思います。こちらに入園するのは悲しい事があったからですが、みんな幸せに卒業していく姿にいつも感動します。いつも本当にありがとうございます。

10

you tubeいつも見ています。いつも涙なしには見られない。たくさんの猫さんを助けて、幸せのリレーをしていただいて猫のしもべとしては、感謝しかないです。寝る時間も削って大変だと思いますが、陰ながら応援しています。うずらちゃん、穏やかな時間がもててよかったです。

11

沢山の命を繋いで下さりありがとうございます。いつもウルウルしながら拝見しています。優しく丁寧に保育された可愛い子猫たちが卒業する際には嬉しくも寂しい思いをされていると存じますが、それでも積極的にポジティブに取り組まれているお二人には絶えず頭が下がります。にこ園長をはじめうに相談役、ちゃー主任、さえちゃん、さえちゃん警護主任ぽぽちゃん、うずらちゃん。皆それぞれに問題を抱えながらもお二人の加護のもと、健やかに心豊かに過ごしてらっしゃるのを拝見する度に気持ちが和らいで温かくなります。今年もまた大変な時期がやってきますが、どうかお二人ともお体には気を付けていただき、無理のないよう子猫達を救って下さい。出来ればうずらちゃんに結果発表を見て欲しいですね。ずっと応援しています。

12

にこねこさんのYouTubeいつも観ています。お外で辛い生活をしている猫ちゃんを、素敵なずっとのお家に繋いで頂き本当にありがとうございます!大変な事も多いとおもいますが、パパさんママさんお体に気をつけてこれからも頑張って下さい!

13

いつも動画拝見させていただいてます!うずらちゃんの回は、今までで一番泣きました…。いたたまれない気持ちになり、思わずコメントしました(涙)お外の猫ちゃん達の幸せの為に全力で行動され、尊敬しています。陰ながら応援しています!

14

小さな命を守り助け続けてくださり、とても感謝いたします。これからも家族のいないねこちゃんたちが暖かな家を見つけられるよう、にこねこ保育園のパパ、ママを応援していきます。どうぞ、お体ご自愛いただき、末永活動を続けていただきますよう、よろしくお願いいたします。本当は、そんなねこちゃんたちが居なくなり、このような活動をしなくて良くなると一番いいのですが。

15

さえちゃん、いつも新入りさんに優しくてどんな子も温かく迎えてくれて、ありがとう。病気と付き合っていかなきゃいけないけど、さえちゃんがいつまでも元気でいることを願っています。

16

にこパパ、にこママ。今年になってお2人の動画を知りました。直ぐチャンネル登録して、毎回動画がアップされるのを心待ちにしています。時にほのぼのと癒され、時に考えさせられ涙の内容に、心を動かされます。お2人で沢山の猫ちゃん達のお世話をされるのは、本当に大変な事だと思われます。感謝と応援の気持ちで、一票を入れさせて頂きました!

17

にこねこさんのチャンネルを65歳の母といつも観ています!2人の推しはたらちゃんです(*^^*)いのちの尊さや、飼う側も猫ちゃんたちも双方が幸せであることが1番と、実践して行動できるにこねこさんを尊敬しています。これからも同じ九州から応援しています!

18

うちの猫はお空組です。淋しくて淋しくて。そんな時に にこねこ さんに出会いました。パパさんママさんの頑張りに頭が下がります。いつも拝見させていただきながら、また家族を迎えたいなと思えるようになりました。有難うございます。陰ながら応援させて頂きますので、猫ちゃんたち パパさんママさん ご自愛ください。

19

我が家にも保護猫が4匹おり 猫好きとして最初観ました。それ以来大ファン!素晴らしい活動もさる事ながらにこママ にこパパのお人柄が素敵すぎます。にこねこ保育園は愛と温かさに溢れた場所。これからもずっと応援しています。

20

にこねこ【保護猫の保育園】に入園すれば「幸せ」確定です。いつも優しい、にこママ、にこパパさん。過酷な外猫さんを救っていただき、本当にありがとうございます。

21

いつも見ています!どんなにシャーシャー言っていた子でも、にこパパとにこママの愛で甘えん坊なネコさんに変わっていく姿がたまりません。卒園後の里親さんのもとで幸せに暮らしている姿も見れて嬉しくなります。にこ園長はじめとするにこねこファミリーもみんな優しくてかわいくて…大好きです。

22

にこ園長やさえちゃんをはじめにこねこファミリーはもちろん、懸命に保護活動をされているにこママ・にこパパのファンです!癒しと「私も頑張ろう!」という気持ちをくれてありがとうございます!

23

いつもお二人の愛情に溢れた動画を見させて頂いております。動画上では見えないお世話、楽しい事嬉しい事も沢山あると思いますが辛く心が張り裂けそうな事もあると思います。お二人の深い愛情は本当に本当に素晴らしいです。これからもお二人が無理をせず幸せで居てくれることを心から願っています^ ^

24

にこねこさんのご縁で可愛い家族を2匹お迎えできました。2匹ともかけがえのない家族です。これからも、大変ですが、活動応援しています。ふくちゃんとももちゃんのママより

25

年間50匹の保護猫の入園とお世話、そして卒園、毎回涙して動画視聴させて頂いています。入園した保護猫を、必ず幸せにするからとの思いがひしひしと伝わって来るパパさんママさん、そして、にこ園長、、チャー主任、うに相談役、さえ副園長、ポポ(さえちゃん親衛隊)ちゃん、入園してくる園児達みんなの大ファンです。今年も色々な悲しい境遇を持って入園して来る園児達が、幸せに卒園して行くのを楽しみにしています。みんな頑張って下さい!

26

命の大切さ。輝き。尊さ。この動画から学ぶことが多く毎回心が揺さぶられます。私自身、保護猫活動をしておりますが、今後も様々なことを参考にさせていただきます。いつも本当に感謝しております。

27

猫ちゃんへの愛情がビシビシ伝わってきます。歴代の子猫ちゃんが成長し、新しい家族と出会い幸せになって行くのが、自分の事のように嬉しいです。私もいつかは、猫ちゃんを迎えたいと思っているので、その時は保護猫ちゃんとの出会いを探します!

28

親子で大好きなにこねこ保育園さんとにこねこファミリー!!私が保護の活動に踏み切りたいと考えるきっかけを与えてくれたのはにこねこさんでした。個性豊かなにこねこファミリーさんが、一番に選ばれる事を祈っています!!

29

にこパパさん、にこママさんの猫たちへの愛情溢れる語りかけに、いつも元気を貰っています。自分で保護した猫たちと暮らしていますが、少しでも自分にできることをして、お二人にいつでも胸を張ってメッセージ送れるように頑張ります。

30

いつもネコちゃんに語りかけるにこパパさんとママさんの優しい会話に癒されています。卒園のコメントにいつも涙が出ます。保護活動は想像以上に大変な事だと改めて感じています。これからも陰ながら応援しております。

2022 #推し猫さんへの応援メッセージ

1

猫ちゃん達に沢山の愛情を注いで幸せにしてあげて優しさで一杯の素晴らしい活動をされている、にこねこ保育園様が大好きです!応援しています!棄てられて辛かった過去、手術して治す事が出来ない門脈シャントで辛い難病でも、園児の子猫ちゃん達に優しく接してあげる可愛いさえちゃん。病気に負けずに元気で長生き出来るように毎日お祈りしています。

2

にこねこ保育園の猫ちゃんはどの子も本当に可愛くて大好きなんですが、その中でもさえちゃんは難病を抱えてるのに新入生の子たちのお世話もしてくれる優しい優しい猫ちゃんですね!パパさんとママさんの優しさがさえちゃんに伝わってるんだなーと感動してます。どうか健やかにずっとずっと長生きして下さい。

3

にこねこ保育園に入園出来た猫ちゃん達は、本当に幸せです。愛情溢れる、にこパパとにこママに出会うと、本当に優しい良い子に育ちます。卒園の時はもう、涙涙無しでは見られません。今年は去年の30匹以上のご入園を目指して、頑張って下さい。いつも心が温かくなる動画を有難うございます。私は、にこねこさんを心から応援します。

4

にこねこ園の先住猫ちゃんは皆とても優しくて、劣悪な環境のなか保護され入園した猫ちゃん達にも本当に寄り添うように優しく接してくれていつも心が温かくなります。これからも応援してます。

5

にこパパ、にこママさんの暖かな人柄と可愛いニャンズに癒されてます。応援しています。

6

いつも、とても愛の溢れる動画をありがとうございます。心があたたまり涙しています。優しいにこママ・涙もろいにこパパ応援しています。さえちゃんがんばれ!

7

さえちゃんを保護された動画から拝見させていただいています。やさしくてあたたかなにこパパとにこママに愛情をいっばい注いでもらい、スクスクと育つ猫ちゃん達を見るのが日々の楽しみです。いつも癒やされています。ありがとう!

8

かわいいが大渋滞でいつも癒されています。活動応援しています!

9

ママさんパパさんの猫ちゃんへの愛が溢れていて、いつも感動しています。これからも猫ちゃんの為に頑張って下さい。応援しています。

10

にこパパとにこママのやさしくてあたたかくて誠実な人柄が大好きです。かわいい猫ちゃん達にいつも癒やされています。

11

いつも保護猫を大切にして下さって本当にありがとうございます。にこ園長をトップにこれからも入園者さんをよろしくお願いします。

12

保護猫に対する気配り、愛情が素晴らしいと感心していつも拝見しています。ご夫婦の優しさがしみじみと伝わってきます。

13

にんにん、かわいくて大好き~。他の子達もかわいくて、にこママのやさしい感じと、にこパパの穏やかな感じに包まれている猫ちゃんたちを見て、癒されてます。にこママのお声にも癒されます。猫ちゃんかわいい~が全開で伝わってくる幸せチャンネルですよね~。

14

にこパパさん&にこママさん、お二人の活動を尊敬し応援しております。保護活動は沢山の大変な事があると思いますが、お身体に気を付けて頑張って下さい。

15

投稿動画はもとより、コミュニティー欄も楽しみです!

16

いつも猫ちゃん達を助けてくれてありがとうございます。何もお手伝いすることが出来ないですが、応援だけは出来ます!皆さんお身体に気を付けてくださいね。

17

ネコちゃんたちはもちろん、にこママにこパパも今は大変な時期ですが、体に気をつけて保護活動を頑張って下さい。

18

愛のあるチャンネル、にこねこさんのチャンネルは、世界を幸せにします。いつも応援しています。

19

いつも動画見ています。可愛い猫達保護して頂き感謝感謝です。頑張って下さい。応援しています。

20

優しさにあふれているにこねこさん、いつもあったかい気持ちにさせられます。ここにいる猫ちゃんの表情がみんな幸せそうで、私も幸せな気持ちです。保護活動頑張ってください。

21

ママさんの声も癒されるし猫達もとても幸せそうです。いつも楽しみにしてます!

22

猫ちゃんが幸せになっていくのは本当に嬉しいです。ありがとうございます。これからも応援してます!

23

にこねこ保育園さんに入学される猫ちゃん達みんなが魅力的で可愛くてたまりません。それはにこパパさんとにこママさんが優しく丁寧にお世話をされているからだと思います。動画撮影も猫ちゃんの魅力を存分に引き出してると思います!お声掛けも優しくて本当に癒されます。

24

にこねこご夫婦が猫ファーストなところが大好きです!!

25

いつも、YouTubeで拝見させていただいてます。私が一番動画を見るきっかけ感動した「入園おめでとうございます 卒園おめでとうございます」この言葉でもう、この子は愛されてると感じました。